【5月7日以降の予定】
昨日正式に発表がありました、
「緊急事態宣言の延長」に伴い、
先日、お知らせさせていただきました内容を
一部変更させていただき、
5月7日以降、実施ささていただきたいと思います。
以下、5月7日以降の内容です。
【緊急事態宣言の延長に伴う実施方法】
①オンライン稽古
4月9日より開始しております、
「オンライン稽古」
① 初級編
② 中級編
③ 上級編
④ 筋トレ・ストレッチ・組手テクニック編
4クラスを午前中、同じ時間で毎日継続いたします。
お休み中、午前中を活動的に過ごせるキッカケ・習慣に、ご活用ください。
ご家族の皆様も大歓迎です。
お子さんも喜ぶと思いますので、一緒にやってみてください。
【参加方法】
オンライン会議ツール「Zoom」を使っておこなっております。
スマートフォン・タブレット端末にてご参加の方はアプリを
インストールしておいてください。
オンライン稽古URL・ID・パスワードはブログにてお知らせします。
セキュリティ上、アメンバー限定公開記事としてお知らせしますので、
アメーバブログにアカウントを作成の上、アメンバー申請を「からてっこ」
にしてください。
(アカウント名称から道場生判別ができない場合は、承認しておりません。
道場生か判別できない名称の場合は道場にメールを送ってください。)
参加方法がわからない方は道場にご連絡ください。
葛西道場 TEL03-6456-0178
②オンライングループ練習
5月中はオンライン稽古がメインになります。
不足な部分や疑問点などの解消に
「オンライングループ練習」
「オンライングループ相談」
を行いたいと思います。
1回「30分」です。
みなさんが予約を取れるように、
こちらは、1人・月1回とさせていただきます。
人数制限はありません。
たくさんのお友達と一緒にやる事で楽しいと思います。
仲の良いお友達と共有できるのでモチベ―ションも上がると思います。
(外出が無く、感染リスクもありませんので、こちらを推奨いたします。)
仲の良いグループで、代表の方が予約を取ってください。
その後、道場から「オンライングループ練習URL・ID・パスワード」を
代表の方に、メールにてお知らせいたします。
先生と稽古用の「LINEグループ」でつながっている方は
そちらのグループにお知らせいたします。
新しく「LINE」グループを作ってそちらに招待していただいても大丈夫です。
(先生の「LINE」QRコードはからてっこブログ「アメンバー限定公開記事」参照。)
(稽古・セッションは「Zoom」にて行います。)
また情報交換や交流の為の「オンラインミーティング」も
必要があれば定期的に行いたいと思います。
発言しなくても他の人から刺激をもらったり、
参考にしたい人は参加してください。
以上、
「コロナウィルス感染拡大による、緊急事態宣言の延長」により、
道場の活動も、皆様の生活に合わせた変化をし、
最善の対応をしていきたいと検討を続けてまいります。
そして
「免疫力向上」
「体力・筋力向上」
「ストレス解消」
「運動不足解消」
「護身」
「自己管理能力向上」
「成人病リスク解消」
「生活リズム改善」
「交流」
「コミュニティの継続」
「心身の鍛錬」
の観点から、
道場活動継続の必要性を感じております。
皆様の深いご理解とご協力に感謝し、
道場として、できる限りの努力をしてまいります。
よろしくお願いいたします。
休会される方、
休会を解除される方は
道場へ、5月12日までにご連絡ください。
0コメント