納豆教
私、納豆信者です。
冗談です。
選手時代の若いころに無理なトレーニングをして、
左足に血行障害を起こし
左足にバイパス手術(静脈を動脈に移植する)をしたことがあります。
(ちなみにそのような自分の経験を通して、
みなさんに何をさせたら良くなくて、何をしたら無理がないかが判ります)
その手術後に先生から、
「移植した血管は将来劣化するかもしれません」と
言われました。
そして、、、月日は流れ
7年前くらいに左足に痛みを感じるようになって、
「これは劣化では、、」と
思うようになり、
「また手術はいやだな」と考えていた時に、
動脈硬化や心筋梗塞を起こしたことがあり、
血液をサラサラに薬を飲んでいる人は
お医者さんから、
「この薬を飲んでいる間は納豆を食べないように」と
言われると聞いたことがあり、
「ならば薬を飲まずに納豆を食べていれば良いのでないか」と
言っていたのを思い出し、
納豆を食べてみようと、
2~3日毎朝食べてみたら、
「痛くない!」
「直ってる!」
そこから毎日欠かさず朝は納豆です。
納豆食べてみると、
「おいしい」
とくに
【おかめ納豆】は最高。
おかげで今は全く痛くなることがなくなりました。
そもそも手術しないで納豆食べていればよかったのではと
思うときもあるくらいです。
最近、このブログで「デトックス」という単語に触れたので、
あまり調べたことがなかった
「デトックス」
について、ググってみました。
そうしたら、
排泄を良好にするには
「腸内細菌」
を健全に保つことが大切で、
その為には腸内細菌のエサとなる「発酵食品」が良いと、
「ヨーグルト」や
「納豆」
なんとここでも
「納豆」登場しました。
(ちなみにヨーグルトも大好きです。)
なんてのを見つけて一人でテンション上がってました。
みなさま
「納豆」食べてますかー。
0コメント