1日1個チャレンジ
今日のみんな元気にやってくれました。
お天気も晴れて気持ちの良い午前中でした。
先日、続けるコツというブログを書かせていただきましたが、
このお休み中を有効に過ごせる習慣として、
「1日1個チャレンジ」を提案させていただきたいと思います。
「1日1個チャレンジ」なあに?
そのまま「1日1個チャレンジ」しよう!というものです。
毎日の良い習慣を続けて良いルーティンを作っていくことの中に、
普段の自分のルーティンに無いことを挑戦するという、
習慣を加えることです。
普段、日常は忙しくて
なかなか新しいことを始めることができなかったり、
やりたいなと思っていても手がつけられなかったり、
買ったまま置いてある本があったり、
集中して取り組む時間がなかったり、で
忘れ去られている事ってありませんか。
このお休みができてしまったせいで、
「なんか時間がある」
はじめての状態にいる人もいると思います。
私もそうです。
なので
「やったみたかった勉強を始めたり」
「新しいスキルをつけてみたり」
「自分の習慣を見直したり」
「新しいホームページを3つ作ったり」
などなど
しております。
このブログを毎日、更新しているのも新しい習慣です。(オンライン稽古も)
チャレンジに「大きい」「小さい」優劣はありません。
空手で新しいトレーニングを始めてみた(柔軟や筋トレ)
などもチャレンジですし、
続けば良い習慣で、是非ルーティンにしてほしいです。
勉強・生活のなかで、
毎日なにか新しいチャレンジをしていてほしいなと思います。
たった1日の1個チャレンジでも、
続けていると、
お休みに入ってから既に40~50個チャレンジしていることになるのでは
ないでしょうか。
1日1個チャレンジをするチャレンジと、
思うと少しゲーム感覚で楽しいかなと思います。
また1日1個チャレンジする習慣がつくと、
自然にできるようになるのではないでしょうか。
9月新学期開始案もでてきております。
9月まで休みが続く可能性があります。
是非、このお休みを有意義に、将来の自分の為に使ってほしいと思います。
よろしくお願いいたします。
0コメント