ワールド空手7月号、道場にて発売中!

ワールド空手7月号道場にて発売中!

以下、総本部オフィシャルページより引用

ワールド空手2019年7月号

CONTENTS

[4月22日]

大山倍達総裁二十五年慰霊祭

2019三峯国際合宿

[教則解説Vol.2]

正しい立ち方

引き手・足刀・手刀廻し受け

[日本代表選手強化合宿レポート]

世界大会で日本の目標は男子・女子ダブル優勝

男子7名・女子4名決定&強化合宿参加全選手

[大会レポート]

日本赤十字社 災害義援金チャリティー

2019国際親善空手道選手権大会

2019オープントーナメント第35回全日本ウェイト制空手道選手権大会

2019年4月20日(土)21日(日)

武蔵野の森 総合スポーツプラザ

第36回全日本ウェイト制大会

[軽量級 決勝戦]

アレクサンダー・アリストフvs.アリム・ユヌソフ

[軽量級 優勝インタビュー]

アレクサンダー・アリストフ

憧れの全日本ウェイト制での優勝、多角的トレーニングの効果が出た

[中量級 決勝戦レポート]

加賀健弘vs.清水祐貴

[中量級 優勝インタビュー]

加賀健弘

また準優勝かという思いが一瞬頭に、山田師範の指導が土壇場で活きた

[軽重量級 決勝戦レポート]

大澤佳心vs.アンドレイ・チルコフ

[軽重量級 優勝インタビュー]

大澤佳心

一年前の自分とは違う、負けたら最後のつもりで真っ向勝負を挑んだ

[重量級 優勝インタビュー]

ゴデルジ・カパナーゼ

優勝できたことは自信になったが、世界大会に向けて多くの課題を得た

2019世界女子ウェイト制大会 レポート

【中量級(-65kg)】

永吉美優が日本人初の中量級優勝

[優勝インタビュー]

世界大会に向けて課題が明確に

男子選手の集中力を見習いたい

【軽量級(-55kg)】

19歳エカテリーナ・コズロワが優勝

身長差を生かし佐藤七海、八幡華菜を撃破

【重量級(+65kg)】

ロシア選手の圧倒的存在感、ウリアナが通算6度目の頂点に

2019国際壮年大会

【壮年マスターズクラス45歳以上+80kg級】

佐野忠輝が3度目の優勝

99年第7回世界大会と前年2位の雪辱を果たす

【壮年50歳以上+80kg級】

長嶋一茂・石井喜一を下した森誠司が国際初優勝

【型競技15歳~34歳男子の部】

宮地聡太郎、盤石の王座返り咲き

【型競技15歳~34歳女子の部】

髙橋円香、歓喜の国際親善初優勝

2019国際親善大会・各カテゴリー入賞者

[大会総評01]

大会実行委員長

松井章奎館長

自分より大きい相手を上回ることができるという狙いが改定ルールの中にある

[大会総評02]

大会副審判長

山田雅稔師範

日本選手は自分の特性に合った組手を研究し直す必要がある

[大会総評03]

フランシスコ・フィリォ師範

20年前と技や組手に変化はあっても強さを求める心は今も変わらない

[大会総評04]

木山仁日本代表監督

重量級はロシア勢がベスト4独占…この状況に「期待と不安が混ざり合っている」

[軽量級 準決勝戦ほか]

アレクサンダー・アリストフvs.小林健人

アリム・ユヌソフvs.奥寺勇輝

[軽量級 3位&4位インタビュー]

小林健人/奥寺勇輝

[中量級 3位決定戦・準決勝戦ほか]

亘 和孝vs.ブラデスラブ・カミドゥリン

加賀健弘vs.ブラデスラブ・カミドゥリン

清水祐貴vs.亘 和孝

亘 和孝vs.小沼隆一

山上大輝vs.ブラデスラブ・カミドゥリン

[中量級 準優勝&3位インタビュー]

清水祐貴/亘 和孝

[軽重量級 準決勝戦ほか]

大澤佳心vs.髙橋扶汰

大澤佳心vs.マクシム・エキモフ

髙橋扶汰vs.長澤大和

竹岡拓哉vs.西村将真

岩田 大vs.安島喬平

[軽重量級 3位&4位インタビュー]

髙橋扶汰/竹岡拓哉

[重量級 準決勝戦ほか]

ゴデルジ・カパナーゼvs.ダニル・ゴリューシキン

オレクサンダー・イエロメンコvs.アントン・グリアエフ

ダニル・ゴリューシキンvs.南原健太

ゴデルジ・カパナーゼvs.コンスタンティン・コバレンコ

オレクサンダー・イエロメンコvs.山川竜馬

ゴデルジ・カパナーゼvs.西村界人

ダニル・ゴリューシキンvs.徳田寛大

イゴール・ザガイノフvs.星龍之介

2019国際壮年大会入賞者優勝者&決勝戦

2019国際ユースエリート大会優勝者&決勝戦

2019第15回国際青少年大会優勝者&決勝戦

2019国際型競技大会優勝者&決勝演武

I.K.O.セミコンタクトルール2019国際交流大会優勝者&決勝戦

[大会雑感]

極真春の祭典~試合以外にも様々なドラマがある!

EVENT SCHEDULE

極真会館2019年6月2日~ イベントスケジュール

■全国選手強化委員会選定

男子・女子クラス制[2019年5月現在]

■神奈川横浜北支部戸部道場特集

道場はみんなの“居場所”。

稽古を通して立場を超えた絆が生まれ、

生きる張り合いになる。

[インタビュー]

森誠司弐段/石井鉄也初段

[極真世界大会 40年史 第3弾]

1995第6回~2003第8回全世界大会

チェンジ・ザ・ヒストリー

[回想インタビュー] 磯部清次 師範

■総本部&支部ニュース・インフォメーション

総本部札幌道場/群馬東支部/石川支部/埼玉中央支部/広島支部

■大会レポート

2019神奈川県空手道選手権大会新人戦(第9回金太郎杯)

神奈川横浜港南支部内試合“港南チャレンジ2019春”

[大会記録]

第36回全日本ウェイト制大会&2019世界女子ウェイト制大会 公式記録

第36回全日本ウェイト制大会 トーナメント公式記録

2019世界女子ウェイト制大会 トーナメント公式記録

2019国際型競技大会 公式記録

2019国際親善大会 トーナメント公式記録

バックナンバーのご案内

2019東日本空手道選手権大会告知

[特集]

千葉北支部が目指す

“セミコンタクトルールの技術習得”

千葉北支部 柿沼英明師範が教える

セミコンタクトルールで上達する&勝てる稽古方法

会員制度推進本部からのお知らせ

国際空手道連盟 極真会館 総本部・全国支部道場案内

PLAY BACK TALK

ターニングポイントになったあの日、あの時、あの試合

VOL.27 2007年7月8日

佐藤正博vs.阿曽健太郎

極真空手 葛西・南砂町道場

江戸川区 葛西駅前 空手道場 江東区 南砂町駅前 空手教室 空手で心と体を強くしよう! 初心者・女子・壮年・幼児・少年・シニアそれぞれの目標で稽古しています。

0コメント

  • 1000 / 1000