緊急事態宣言再発出に伴う、道場の方針について
日頃、極真会館の活動にご理解をいただきありがとうございます。
今週中に「緊急事態宣言」が再度、発出される方針で
発表がありました。
葛西道場の今後の方針としまして、
取り急ぎ道場生の皆様にご連絡をいたします。
現在、葛西・南砂町道場では
各方面からの知見を参考にした
様々な対策を充分に取って稽古を実施しております。
<主な対策>
①道場内の十分な常時換気
窓は全部開放して、入口扉も2か所開放し、
換気扇は4台稼働させております。
(道場生の皆さんはジャージやトレーナー靴下をはいて稽古に参加して大丈夫です。)
②各自、十分な間隔を取る。(ソーシャルディスタンス)
③気合などの飛沫を伴うものは最小限に抑える。
④マスクを着用する。
⑤道場入場時の検温。
⑥手指消毒。
⑦対人稽古でのローテーション組手中止。
⑧コンタクトをしての組手は行わない。
⑨加湿器2台での道場内加湿。
⑩クラス分けを通常時よりもさらに多くして人数を分散。
⑪すべての道場稽古をオンラインからも参加可能。
⑫ほぼ毎日オンライン専用クラスの実施。
⑬道具類のアルコール消毒。
⑭道場内のアルコール消毒。
など、
現在までwithコロナを前提に十分な感染対策を
実施してまいりました。
指導者間で協議した結果、
感染リスクは現時点でほぼ無いものと判断し、
不安がある方には「オンライン専用クラス」や
「道場クラスのオンラインからの参加」を推奨して、
現在の稽古を継続していく方針となりました。
正式な決定や詳細などは政府の発表を待ち、
告知させていただきます。
随時、ご確認の程、
よろしくお願いいたします。
また、南砂町道場に関しましては
ゴールドジムの方針発表を受けて
判断し、告知させていただきます。
よろしくお願いいたします。
0コメント